秘境の中の突端

釣り場調査
スポンサーリンク

私の知る限り、能登外浦には陸行が困難な一級ポイントが6箇所ほどある。いずれもヤブを漕いだり、崖を降りてのアプローチとなるので、地図読みや適切なルート取り、ロープワーク等が必要となる。(泳ぎが得意であれば、海沿いからアプローチできるかもしれないが、波のある日が多いので、危険です)

ポイント開拓は、下草が枯れてなくなる晩秋から冬がオススメ。25000/1の地形図を見れるアプリとグーグルマップで、降りられそうな地形と傾斜を確認する。

今回は、11月下旬、秋晴れの穏やかな陽気のもと、久々のポイント開拓に向かった。目星を付けた地点に向けて遊歩道を30分ほど歩いていると、先を歩いていたT氏が血相を変えてこちらに向かって走ってくる。スズメバチの巣が倒木の裏にあって、蜂がたかっていたようだ。この先に進むために遊歩道を外れ蜂の巣を迂回して目的地点になんとか到着。

ここからは本格的に遊歩道を外れて藪漕ぎする。踏み後の痕跡は無し。しばらく進むと断崖に阻まれ進めなくなる。途方にくれながら海岸線に目をやると、周囲と比べ一箇所だけ断崖が途切れていて、かつ緩い傾斜が続いて海岸に降りられそうな地形を発見。遊歩道を戻ってそこに向かってみる。

秋晴れの眩しい空と開放感のある景色で気分は晴れやかになる。目標地点に向けて緩やかで細長い尾根を下る。段々と傾斜が強くなってきて、45度ほどの傾斜が続く。海岸に降りられそうなところまで確認できたが、最後の傾斜は50〜60度ほどで降りてしまうと戻るのが大変になるので、ここで引き返した。ルートを確認できたのは大きな収穫だ。踏み後こそないものの、下りられることがわかった。崖にジグザグに掘られた道があったら歩きやすいと思う。昔は道はあったのかもしれない。いつかもう一度行ってみたい。

コメント