能登ロックショア釣行記 シイラヒット まさかのラインブレイク 9/20三連休最終日、今回の台風は珍しく日本列島を西から東へ横断していき、本日その台風は能登半島より東側にいるところ。東... 2021.09.23 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 複雑な潮流。魚の活性は高い 9/12はじめは山風が吹き追い風で投げやすい。明るくなってから南西風が吹く。糸ふけは出るが飛距離、ルアー操作には問題ない... 2021.09.13 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 良型キジハタヒット ポイントS 波高0.5m南西から風が吹いている。キャストすると糸ふけはでるが飛距離は問題ない。朝マズメは2回ほどチェイス... 2021.09.13 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 シイラキャッチ 波高0.5mより少し高いくらい。少々うねりがある。風は北東の風、微風であり、追い風で投げやすい夜明け前に到着。海面がざわ... 2021.09.13 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 3ヒット、0キャッチ。ベイトは豊富。 9/5 天候:晴れ 波高:1m〜0.5m ポイントOひさびさに友人と釣行。友人は先週、同ポイントでシイラを釣りあげている... 2021.09.07 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 青物ライトゲームを楽しむ。 8/27 ポイントK先週、友人からの情報でコヅクラが湧いていて、ガンドサイズもヒットしたとのこと。今週は天気の悪い日も多... 2021.08.28 能登ロックショア釣行記
道具の紹介 【おすすめ】ロックショアグローブ ロックショアの釣りでは、重たいルアーをキャストし、魚の強い引きに耐えるためにロッドをしっかりとグリップするためにもグロー... 2021.07.21 道具の紹介
道具の紹介 ロックショアシューズ(磯靴)の選び方 フィッシング用シューズはメーカー各社から様々なものが発売されております。ソールの種類も、スパイク、フェルト、フェルトスパ... 2021.07.15 道具の紹介
道具の紹介 【おすすめ】コスパ最強の大型クーラーボックス 能登外浦の魚は味が良くて非常においしい。大型青物釣りをするなら、是非とも釣れた魚は鮮度をキープしておいしくいただきたいも... 2021.07.14 道具の紹介
釣り場調査 大型回遊魚が通る、忘れられた1級ポイントを訪ねる 4/24 ・・・能登半島外浦 ポイントW(地元の人はワガフチと呼んでいる?)ここでは80cm級の青物が釣れたと20年前の... 2021.07.10 釣り場調査