能登ロックショア釣行記 豊かな海に感謝 何月になるとこの魚が釣れるというように、魚は規則正しく、季節に応じて、様々な魚種が釣れてくれる。魚釣りを通して、季節の移... 2023.06.29 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 魚は私の教師 釣りと言うのは人から教わらなくても、正解は魚が教えてくれる。足繁く釣り場に通って、いろいろ試せば、きっと魚がなんらかの答... 2023.06.17 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 メバルの群れに遭遇 「あなたがバラしたのは金のメバルですか?」「いいえ、私がバラしたのは黒のメバルです。」「それでは、正直者には金のメバルを... 2023.06.12 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 座布団ヒラメ ここは、エントリーしやすいポイントなのだが、不思議とこれまで人がいるのをみたことがない。水深は15〜20mあり、潮通しは... 2023.06.05 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 嬉しい1本 かれこれ釣行回数10日ほどで、ようやくヒラマサが釣れた。ボウズ回数を重ねることでボウズスコアが貯まるような気がする。ボウ... 2023.05.28 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 釣り人がひしめき合う いつも行くポイントはマンネリ化してきて景色に新鮮味がなくなってきたので、あえて、今回もあまり行ってない珠洲エリアを選んだ... 2023.05.23 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 あちこちポイントを巡る 先日釣ったガンドは去年の同時期のものより断然美味しかった。余談だが、私は魚の鮮度保持に神経締めをしているが、試しに脳締め... 2023.05.21 能登ロックショア釣行記
能登ロックショア釣行記 2023年能登初釣行 2023年5月。能登への春シーズン初釣行となる。日が出て間もない頃、ラッシュダイブ180マズメチャートにガンドが魚体丸出... 2023.05.15 能登ロックショア釣行記